「アメックスのチタンカードって、なんだか響きがカッコいいな…」
「一体どれくらいの年収があれば持てるんだろう?」
そんな風に、アメックスの特別なカードに憧れを抱いている方も多いのではないでしょうか。
結論からお伝えすると、現在、アメリカン・エキスプレスが発行するプロパーカードに「チタン製」のカードは存在しません。
しかし、がっかりするのはまだ早いです。チタン製ではありませんが、それに匹敵する、あるいはそれ以上のステータスと重厚感を放つ「金属製カード」は存在します。この記事では、アメックスの金属製カードの真相から、気になる年収の目安、そして憧れの一枚を手に入れるための具体的なステップまで、分かりやすく解説していきます。
アメックスにチタンカードは存在する?その真相を解説
アメックスのカードについて調べると、「チタンカード」という言葉を目にすることがあります。そのため、チタン製のカードが存在すると思っている方も少なくありません。この点は、少し情報が入り混じっている部分なので、整理しておきましょう。
過去には存在したが、現在は「金属製カード」が主流
実は、過去にはアメックスの最上位カードである「センチュリオン・カード(通称ブラックカード)」がチタン製だった時代がありました。その名残から、今でも「アメックス=チタンカード」というイメージが残っているようです。
しかし、現在発行されている個人向けプロパーカードのラインナップでは、「チタン製」と公式に謳われているカードはありません。その代わりに登場したのが「金属製(メタル製)」のカードです。
プラスチック製のカードとは一線を画す、ひんやりとした感触と心地よい重み。会計時にこのカードを出す瞬間は、まさに特別な体験です。現在、アメックスのステータスカードの主流はこの金属製カードであり、多くの人が憧れる対象となっています。
アメックスを代表する金属製カード3選を比較
それでは、実際にどのような金属製カードがあるのでしょうか。ここでは、代表的な3種類のカードについて、その特徴を見ていきましょう。それぞれのカードが持つ独自の魅力を知ることで、ご自身に合った一枚が見つかるはずです。
【比較表】年会費や特徴が一目でわかる
カード名 | 年会費(税込) | カード素材 | 主な特徴 | 申し込み資格 |
---|---|---|---|---|
プラチナ・カード® | 165,000円 | 金属製 | 招待不要で申し込める最上位カード。コンシェルジュサービス、ホテル上級会員資格など特典が豊富。 | 20歳以上、定職 |
ゴールド・プリファード・カード | 39,600円 | 金属製 | 新登場したゴールドカード。日常使いから旅行まで幅広く活躍する一枚。 | 20歳以上、定職 |
センチュリオン・カード | 非公開 | 金属製 | 完全招待制(インビテーション制)。アメックスからの招待がなければ申し込めない最高峰カード。 | 招待のみ |
プラチナ・カード®:招待不要で申し込める最上位カード
アメックスの金属製カードとして、最も広く知られているのがこの「プラチナ・カード®」です。以前は招待制でしたが、現在は安定した収入のある方であれば誰でも申し込みが可能になりました。
年会費は165,000円(税込)と高額ですが、その価値は十分にあります。24時間365日対応のコンシェルジュサービス、有名ホテルの上級会員資格が自動付帯、高級レストランで1名分のコース料金が無料になる特典など、まさに至れり尽くせりのサービスが用意されています。海外旅行や特別な日のディナーなど、あらゆるシーンを最高のものに演出してくれる、頼れるパートナーとなるでしょう。
アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カード:新たな輝きを放つ一枚
「いきなりプラチナはハードルが高い…」と感じる方におすすめなのが、この新しいゴールドカードです。2024年2月20日より、「アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カード」として発行が開始されました。
これに伴い、従来の「アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カード」(年会費31,900円)の新規申し込みは終了。新たなステータスカードとして、このゴールド・プリファード・カードが誕生した形です。
年会費は39,600円(税込)で、プラチナカードに比べるとぐっと現実的な価格帯。もちろん、特典も充実しています。継続特典としてザ・ホテル・コレクションの国内対象ホテルで利用できる15,000円クーポンがもらえたり、日常生活を豊かにしてくれるサービスが満載。初めてアメックスの金属製カードを持つなら、このカードから始めるのが王道といえるでしょう。
参考:アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カード | よくあるご質問
センチュリオン・カード:謎に包まれた完全招待制のブラックカード
アメックスのカードを語る上で、このカードの存在は欠かせません。完全招待制で、アメックスから選ばれた人にしか招待状(インビテーション)が届かない、まさに最高峰のクレジットカードです。
年会費や特典の詳細は公式にはほとんど明かされておらず、その多くが謎に包まれています。一説には年会費550,000円(税込)とも言われますが、公式情報ではありません。専属のコンシェルジュがどんな要望にも応えてくれる、世界中の空港でVIP待遇を受けられるなど、そのサービスは規格外であると言われています。いつかは手にしてみたい、すべてのカード会員にとって究極の憧れ、それがセンチュリオン・カードなのです。
【本題】アメックス金属製カードの審査に通る年収の目安は?
さて、ここからが本題です。憧れの金属製カードを手に入れるには、一体どれくらいの年収が必要なのでしょうか。多くの方が最も気になるポイントだと思いますので、詳しく見ていきましょう。
年収基準は非公開!ただし一般的な目安は存在する
まず大前提として、アメリカン・エキスプレスはカードの申し込み資格として具体的な年収額を公開していません。公式サイトにも「20歳以上で、ご本人に安定した継続的な収入のある方」といった記載があるのみです。
とはいえ、これでは全く参考になりません。そこで、一般的にカードホルダーから語られている情報や、各種メディアの情報を総合すると、以下のような年収が目安になると考えられています。
- プラチナ・カード®:500万円〜1,000万円以上
- ゴールド・プリファード・カード:300万円〜500万円以上
もちろん、これはあくまで目安の数字です。年収300万円台でプラチナカードの審査に通ったという声もあれば、年収1,000万円でも審査に落ちてしまったという話も聞きます。なぜなら、アメックスの審査では年収と同じくらい、あるいはそれ以上に重視されているポイントがあるからです。
年収以上に重要視される「クレジットヒストリー」とは?
その重要なポイントとは、「クレジットヒストリー(クレヒス)」です。クレジットヒストリーとは、これまでのクレジットカードやローンの利用履歴のことで、個人の信用情報を形成する大切な要素となります。
たとえ年収が高くても、過去に支払いの延滞を繰り返していたり、複数の会社から多額の借り入れがあったりすると、「この人にお金を貸すのはリスクが高い」と判断され、審査に通りにくくなってしまいます。
逆に、年収が目安に届いていなくても、長年にわたってクレジットカードを延滞なく利用し、着実に支払い実績を積み重ねてきた人は、「信用できる人」として評価され、審査に有利に働くことがあります。アメックスは独自の審査基準を持つことで知られており、過去の実績を重視する傾向があると言われています。
憧れの金属製カードを手に入れるための具体的なステップ
「自分の年収でも、もしかしたら手が届くかもしれない」そう感じた方もいるのではないでしょうか。最後に、憧れの金属製カードを手に入れるための、現実的で具体的なステップをご紹介します。
まずはゴールド・プリファード・カードから実績を積むのが王道ルート
もしあなたがまだアメックスのカードを持っていないのであれば、まずは「アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カード」から始めることを強くおすすめします。
前述の通り、この新しいゴールドカードは金属製で、所有する喜びを十分に感じられる一枚です。このカードを日常のさまざまな支払いで利用し、毎月きちんと支払いを続けることで、アメックス内での良好なクレジットヒストリーが築かれていきます。
そして、利用実績を積んでいく中で、より上位のプラチナカードへのアップグレードの案内が届くこともあります。焦らず、まずはゴールド・プリファード・カードでアメックスからの信頼を勝ち取ることが、上位カードへの一番の近道となるでしょう。
申し込みは公式サイトからが最も確実で安心
アメックスのカードを申し込む際は、必ず公式サイトから手続きを行いましょう。ポイントサイトなどを経由する方法もありますが、セキュリティの観点や、最新の入会キャンペーンが適用されることを考えても、公式サイトからの申し込みが最も確実で安心です。
申し込みフォームでは、年収や勤務先などの情報を正確に入力することが大切です。虚偽の申告は審査に落ちる原因となりますので、正直に記入するようにしてください。あなたも、輝く金属製カードを手にする第一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。
まとめ:チタンカードの夢は、輝く金属製カードで叶えよう
この記事では、アメックスの「チタンカード」に関する真相と、現在の主流である「金属製カード」について詳しく解説してきました。
- 現在、アメックスに「チタン製」のプロパーカードは存在しない。
- 主流は「金属製」で、プラチナとゴールド・プリファードが代表的。
- 審査における年収の目安はあるが、それ以上にクレジットヒストリーが重要。
- まずはゴールド・プリファード・カードで実績を積むのが、上位カードへの王道ルート。
「チタンカード」という言葉の響きに憧れていた方も、その夢を叶えてくれる、魅力的な金属製カードの存在をご理解いただけたかと思います。これらのカードは、単なる決済手段ではなく、あなたの日常をより豊かで特別なものに変えてくれる力を持っています。この記事が、あなたが憧れの一枚を手にするための後押しとなれば幸いです。
コメント