「宮崎駿監督にそっくり!」とテレビやSNSで話題のものまね芸人、遅咲駿(おそざき はやお)さん。
実は、彼のもう一つの顔は「不動産会社の社長」なんです。
60歳を過ぎてからデビューしたという異色の経歴を持つ遅咲駿さんとは、一体どんな人物なのでしょうか。
この記事では、遅咲駿さんの気になるプロフィールや経歴、そして不動産会社社長の噂の真相について、分かりやすく解説していきます。
遅咲駿のプロフィールをサクッと紹介
まずは、遅咲駿さんの基本的なプロフィールを見ていきましょう。
項目 | 内容 |
---|---|
芸名 | 遅咲 駿(おそざき はやお) |
本名 | 東瀬 良一(とうせ りょういち) |
生年月日 | 1950年7月5日 ※生年は関連情報からの推定 |
年齢 | 75歳(2025年9月時点) |
出身地 | 福島県会津若松市 |
学歴 | 若松商業高校(1969年卒) 村田簿記専門学校(1972年卒) |
職業 | ものまねタレント、不動産会社社長 |
所属事務所 | 株式会社リアム |
趣味 | 長距離ウォーキング (一日20km~50km) |
特技 | カラオケ、麻雀 |
遅咲さんの年齢については公式発表がありませんが、以下のSNS投稿から、現在75歳であることが分かります(2025年9月時点)。
さらに学歴などの関連情報から、1950年生まれであると推定されます。
芸名の通り、まさに「遅咲き」の活躍をされていることが分かりますね。
遅咲駿は不動産会社の社長って本当?
「遅咲駿さんは不動産会社の社長らしい」という噂は、本当です。
彼は、不動産フランチャイズ「センチュリー21」の加盟店である「センチュリー21グッドワンサービス」の代表取締役を務めています。
参考:センチュリー21グッドワンサービスのスタッフ紹介
SNSで「センチュリー21の社長」という情報が広まりましたが、これはセンチュリー21・ジャパン本体の社長という意味ではありません。
センチュリー21は、黄色い看板でおなじみの不動産ネットワーク。
日本全国に約1,000店舗ありますが、その一つひとつが独立・自営の会社として運営されています。
遅咲駿(本名:東瀬良一)さんは、その加盟店の一つである「センチュリー21グッドワンサービス」の社長というわけです。
会社の公式サイトにも代表者として名前が記載されており、経営者としての顔も持つことは間違いないでしょう。
ちなみに、演歌歌手である角川博さんのブログでも社長として紹介されていました。

ものまね芸人と社長という、二足のわらじを履きこなすユニークな方なんですね。
60歳過ぎにデビュー!ものまね芸人としての異色の経歴
遅咲駿さんの経歴で最も驚くべき点は、60歳を過ぎてから芸能界デビューを果たしたことです。
もともとは芸能界とは無縁の生活を送っていましたが、趣味で始めた宮崎駿監督のものまねが周囲で評判となり、人生が大きく変わりました。
転機となったのは、2013年に国民的番組「笑っていいとも!」のそっくりさんコーナーに出演し、見事満点を獲得したこと。
これをきっかけに、その名は全国区になります。
その後も「ものまねグランプリ」や、近年では「千鳥の鬼レンチャン」といった人気番組に次々と出演。
宮崎駿監督の独特な口調や雰囲気を的確に捉えたものまねで、多くの視聴者を笑顔にしています。
長年の社会人経験が、彼の芸の深みや人間的魅力につながっているのかもしれません。
宮崎駿以外のものまねレパートリーは?
遅咲駿さんの鉄板ネタは宮崎駿監督ですが、他にもレパートリーを持っています。
特に知られているのが、以下の2つです。
- 宇宙戦艦ヤマトの「沖田十三」艦長
- ケンタッキーフライドチキンの「カーネル・サンダース」
いずれも、白く豊かな髭がトレードマークの、威厳と優しさを兼ね備えたキャラクター。
言われてみれば、どことなく宮崎駿監督とも雰囲気が似ていますよね。
声色を巧みに変えるというよりは、自身の風貌や雰囲気を活かした「なりきりものまね」が得意なようです。
イベントなどでは、これらのキャラクターに扮して登場することもあるのだとか。
もし街で見かけたら、思わず二度見してしまいそうですね。
まとめ
この記事では、ものまね芸人・遅咲駿さんのプロフィールや経歴、社長の噂について解説しました。
- 遅咲駿さんの本業は、センチュリー21加盟店の不動産会社社長。
- 年齢は2025年現在で75歳、60歳を過ぎてから芸能界デビューした異色の経歴を持つ。
- 宮崎駿監督のそっくりさんとしてブレイクし、沖田艦長などのレパートリーもある。
社長業と芸能活動を両立させ、70代にしてなお新しい挑戦を続ける遅咲駿さん。
そのバイタリティあふれる姿は、多くの人に勇気と笑顔を与えています。
今後のさらなるご活躍から、目が離せませんね。
コメント